KARAKU by meについて
KARAKU by me (カラクバイミー)は
国産素材を使用し国内で一点一点手仕事で製作している、オリジナルカチューシャのブランドです。
ブランド名のKARAKUとは、嘉楽=「喜び楽しむ」という禅語から名づけられ、自らを喜ばせ楽しませることのできる大人の女性を現しています。
KARAKU by meのカチューシャを身につけたあなたをhappyに、
そして、そんなあなたを見た人までもをhappyにする幸せを呼ぶカチューシャです。
・ワンランク上の大人のカチューシャ
・国産リボンを使用した日本製のカチューシャ
・ご褒美カチューシャ
KARAKU by meのデザイナーについて

天野真希子
株式会社あままき代表取締役
&
KARAKU by me デザイナー

私のファッションライフの始まり
幼児期から中学生まで
神奈川県寒川町出身。子供の頃からファッションが好きで 中学生から独学で服作りを始める。理不尽なルールに縛られるのも人と同じになるのもイヤで学校の制服をアレンジして着ていた為先生や先輩に目をつけられる。

自分の将来について考える
高校時代
友達とギャルバンドを結成。バンドの衣装を自作していた。 愛読書はZipper。この頃から将来は自分でデザインしたものを 自分で売りたいと考えるようになる。

人生で最もつらい時期
ファッションカレッジ在学中
高校を卒業後、文化服装学院服装科に進学。毎日課題に追われ徹夜をすることもしばしば。今振り返ってもこの2年間が人生で一番辛かったが文化服装学院を卒業したことが今でも自分の誇りになっている。
当時の担任の先生から言われた「 長い人生の内の2年くらい本気で取り組んでも損はしない。死ぬ気でがんばれ。」という言葉が今も自分を奮い立たせている。

卒業後
アパレル会社勤務時代
文化服装学院を卒業後、大手アパレル会社に販売員として就職。
百貨店に入居するブランドに配属され社会人としての心構えや、接客、ディスプレイなどを学ぶ。当時の上司や先輩にはお世話になったが、やはりモノづくりに携わりたいと思い転職を決意する。
その後、数々のアパレル会社でデザイナー、生産管理、バイヤーなどを経験する。

世界が広った瞬間
韓国時代
このタイミングで退職をするのであればいっそ自分がやりたいことをやろうと当時ハマっていたK-POPの影響で韓国にワーキングホリデーに行くことを決意。
韓国語もほぼ話せない状態での渡韓だったが日本と取引のあるアパレルメーカーに就職しバイヤーのアテンドや、通訳、翻訳、生地や雑貨の仕入れを経験。
約3年半の韓国生活では視野が広がり友達もたくさん出来たがビザの関係で帰国することに。

日本の文化を知る
茶道との出会い
韓国で生活していた頃自分が日本の文化について全く知らないことに気付かされ帰国後、裏千家茶道を習い始める。
茶道を習い始めたことにより日本文化の美しさや、精神性を知りこれをもっと日本の人にも世界の人にも知ってもらいたいと思うようになる。

新しいキャリア
会社の設立
2022年11月1日 株式会社あままき設立。
日本の価値を再認識し衣・食・住を通して日本文化を世界に発信していくことを目的としている。
また、固定概念に囚われず多種多様のヒト・モノ・コトと関わりを持ちともに成長し続ける企業を目指す。
企業理念は「 ともに成長 トキメキと感動のある企業 」

ブランドのはじまり
KARAKU by me 立上げ
2023年2月株式会社あままきのプロジェクト第一弾として
国産の素材を使用したオリジナルカチューシャブランド
KARAKU by me (カラクバイミー) を立上げ。
カチューシャを通して世界中にトキメキやワクワクを届けることを使命としている。

私のこと
好きな言葉
「 一期一会 」
「 唯一無二 」
「 明日死ぬ覚悟で今を生きる 」